今回は出張中のインドからの投稿です
回線が遅くて・・マジきついです::
さて ラバーメーカーに依頼してあった発砲底と合床用の素材が
焼き上がってきたので 早速、
レディース・マニッシュタイプ+ポップカラー・ライトソール
の試作の続きをしています
製法は前回の試作同様 GMメンズクラッシックラインの
出し縫いの無いタイプです
前回はベンズでウエルトと合床を製作しましたが
コバの着色の際 カラーの本底をインクのにじみで汚してしまう為
その対策として ハードタイプのEVA素材に変更しました
さらにウエルトも合い床も本底もEVA系の同素材を使うことで
踵止めの釘を使う必要が無く
練りコルクを全面に敷き詰めた履き心地と
超ライト感実現します^^
アッパー側も合い床側も 練りコルクがたっぷりです
グッドをしのぐ量です
合い床とウエルト本体は
踵まで360度マッケイ縫いです
これで底付けの釘は要りません
グッドイヤーのようにオールソールも容易です
(試作なので マッケイ糸の位置がかなり内側に寄ってしまいました・・
サンプル製作時は360度マッケイ縫いを考慮して中底の踵部分の厚紙をオールTEXONにします)
底を付けるとこんな感じです^^
まず ダイナイトドットタイプの柄(こちらはヒールが別体)
今回のソールは色がポイントです!
ちょっとソールのサイズが大きかったので
柄の収まりが悪いのと ヒールも大きいかったのですが・・
試作ということで、あえてお見せします・・><
こちらは細かいダイヤ柄でヒールが小さめ(ヒール一体)
オレンジも 素材感に合っていて すごくポップな良い色です(どの色もTOYっぽいです)
こちらのほうが 収まりがいいので
たぶん こちらでサンプルは進行します^^
まだアッパーの仕上げをしていませんが
それでも 印象は良いです^^
出し縫いを施さないのでコバの張り出しは小さめです
上(アッパー)はクラッシック 下(ソール)はポップ
がコンセプトなので サンプルは
アッパーの色はブラック・ダークブラウン・ブラウンの3色
に
ソールはイエロー・オレンジ・グリーンの3色
の予定です
滞在中 まだ試作を続けるので帰国後に
また ご報告したいと思います^^
PS/ 時差が3時間半なので 投稿時間が・・夜中になってしまいました^^: